ASIFスキルアップセミナー「CAN通信入門」講演のお知らせ

2025年5月21日に開催される「2025年度第1回ASIFスキルアップセミナー」において、「CAN通信入門」と題した講演を行います。

名称2025年度第1回ASIFスキルアップセミナー
セミナーテーマ車載ネットワークの基礎(CAN/LIN)
日時2025年5月21日(水)14:00~(開場受付時間13:30~)
会場栄ガスビル5階 キングルーム(名古屋市中区栄三丁目15-33)
https://www.gasbldg.net/hall/sakae/sakae_access.html
サニー技研講演テーマCAN通信入門
講演者株式会社サニー技研 車載事業部 車載2課 課長 品川 雅臣
株式会社サニー技研 車載事業部 車載4課 担当 中松 勇人
主催車載組込みシステムフォーラム(ASIF)

2025年度第1回ASIFスキルアップセミナー概要

テーマ:車載ネットワークの基礎(CAN/LIN)

近年の自動車には数多くの電子制御ユニットが搭載されており、これらが密接に連携することで安全性・快適性・燃費性能の向上が実現されています。その中核を担っているのが「車載ネットワーク」です。特にCANおよびLINは、現在の車載通信における標準的なプロトコルとして広く採用されています。

本セミナーでは、CANとLINの基本的な仕組み・構造・用途の違いをわかりやすく解説します。

【セミナー受講対象者】

これから車載ネットワークを学ぶエンジニアや、業界未経験の方にもおすすめです。

【プログラム】

14:00~14:05(5分)開催ご挨拶
14:05~15:05(60分)講演題目車載通信入門 サブネットワーク LIN
概要自動運転、SDVなどクルマの進化により開発者に必要な技術は変化しています。そのなかで欧州車、国産車では20年以上、中国車にも使用されているLIN通信について、規格、応用例、通信ログの読み方など事例を交えてご説明します。
講演者名株式会社豆蔵 主幹コンサルタント 稲垣 修 様
15:05~15:15(10分)休憩
15:15~16:15(60分)講演題目CAN通信入門
概要車両内の通信で幅広く使われているCAN通信について、解説いたします。本講演は、CAN通信初心者の方を対象にしており、CAN通信の概要及び実際の車両内での振る舞いを、ご紹介いたします
講演者名株式会社サニー技研 車載事業部 車載2課 課長 品川 雅臣
株式会社サニー技研 車載事業部 車載4課 担当 中松 勇人

本セミナーおよび車載組込みシステムフォーラム(ASIF)については、下記のホームページをご参照ください。