CAN FD評価ボード《S810-TPF-FD121》
次世代車載通信CAN FDの評価を加速する専用ボード
CAN FD導入における開発課題
自動車の高度化に伴い、ECU間の通信データ量は飛躍的に増加しています。従来のCANでは帯域不足が顕在化し、次世代規格CAN FDへの移行が急務となっています。しかし、CAN FD導入において開発者は以下の課題に直面しています。
CAN FD評価における具体的な課題
- 従来CANとCAN FDの混在環境での動作検証が複雑
- 様々なCAN FDトランシーバやマイコンでの比較評価が困難
- 最大5Mbpsの高速通信における信号品質の確認が難しい
- アービトレーション領域とデータ領域の異なるボーレート設定での評価環境構築に時間がかかる
- 実車環境を想定した複数の通信プロトコル混在評価が困難
CAN FD評価ボードによる解決策
CAN FD評価ボード《S810-TPF-FD121》は、これらの課題を包括的に解決します。Daughter Board構成により、マイコンやトランシーバの柔軟な変更が可能。CAN FD 2ch、CAN 1ch、LIN 1chを搭載し、実車環境に近い複雑な通信評価を実現します。
CAN FD評価ボードの特長
Daughter Board構成による柔軟なハードウェア評価

マイコンとトランシーバの自由な組み合わせ
CPU基板とDRV基板(トランシーバ基板)が独立したDaughter Board構成を採用。異なるマイコンやCAN FDトランシーバでの比較評価が容易に行えます。
将来の拡張性を確保
今後登場する新しいCAN FD対応デバイスにも、Daughter Boardの交換で対応可能。ベース基板への投資を無駄にすることなく、最新デバイスでの評価が実現できます。
充実した通信インターフェース - 実車環境を忠実に再現
多様な車載通信プロトコルに対応
-
CAN FD: 2チャンネル搭載
- MICROCHIP MCP2561FD(Daughter Board)
- NXP TJA1044GTトランシーバ採用
- 最大5Mbpsの高速データ転送に対応
- アービトレーション/データ領域の個別ボーレート設定可能
-
CAN: 1チャンネル搭載
- 従来のCAN 2.0A/B通信に対応
- CAN FDとの混在環境評価が可能
-
LIN: 1チャンネル搭載
- ボディ系ECUとの通信評価に対応
- マスター/スレーブ両モードでの動作が可能
CAN FD通信簡易ソフトウェア付属 - すぐに評価開始可能
即座に動作確認が可能
CAN FD通信の簡易ソフトウェアを同梱。マイコンに書き込むだけで、すぐにCAN FD通信の動作確認が開始できます。初期評価の立ち上げ時間を大幅に短縮します。
豊富な評価機能
- 送受信チャンネルの切り替え(CN5/CN8)
- ボーレート設定(500kbps~5Mbps)
- イベント送信/周期送信の切り替え
- 送信ID、データ値の設定
- LCD表示による動作状態確認
簡易ソフトウェア主要機能
| 通信プロトコル | CAN/CAN FD切り替え可能 |
| アービトレーション ボーレート | 500kbps固定 |
| データ領域 ボーレート | 500kbps/1Mbps/2Mbps/ 4Mbps/5Mbps |
| 送信種別 | イベント送信(スイッチ制御) 周期送信(5ms固定) |
| データ長 | CAN FD: 64Byte CAN: 8Byte |
※motファイルでの提供となります。
開発効率を向上させる充実のI/Oインターフェース
表示デバイス
- LCD(16文字×2行): 通信状態、設定値のリアルタイム表示
- LED×4: 動作状態の視覚的確認
入力デバイス
- プッシュスイッチ×4: 外部割込みやイベントトリガー
- ディップスイッチ(4ch)×2: 動作モード切り替え
デバッグインターフェース
- USB(UART×2ch): PCとの通信、ログ出力
- デバッグコネクタ: エミュレータ接続に対応
電源仕様
- 入力電圧: DC12V(ACアダプタ付属)
- 消費電力: 最大250mA
活用シーン
開発フェーズごとの最適な活用方法
1. CAN FD導入検討フェーズ
性能評価
従来CANとCAN FDの通信速度比較、遅延時間の測定、エラーレートの確認など、CAN FD導入の効果を定量的に評価できます。
トランシーバ選定
Daughter Board構成により、複数のCAN FDトランシーバを同一条件で比較評価。最適なデバイス選定が可能です。
2. ソフトウェア開発フェーズ
プロトコルスタック開発
CAN FD通信プロトコルスタックの実装と検証。付属の簡易ソフトウェアを参考に、独自の通信ソフトウェア開発が効率的に進められます。
混在環境での動作確認
CAN、CAN FD、LINが混在する実車環境を模擬。ゲートウェイ機能の実装や、プロトコル変換処理の検証が可能です。
3. システム統合・検証フェーズ
高負荷試験
最大5Mbpsでの連続通信試験、バスロード測定、エラー注入試験など、厳しい条件下での動作検証が実施できます。
相互接続性確認
他社製ECUやツールとの接続試験、異なるボーレート設定での通信確認など、実環境での互換性を検証できます。
製品仕様
ハードウェア仕様一覧
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 製品型名 | S810-TPF-FD121 |
| 対応マイコン | ルネサスエレクトロニクス RH850/F1K(176Pin) [*1] |
| CAN FDトランシーバ | MICROCHIP MCP2561FD(Daughter Board) NXP TJA1044GT |
| 水晶発振器 | 20MHz(高精度水晶振動子搭載) |
| CAN FDインターフェース | 2ch(3ピンコネクタ) |
| CANインターフェース | 1ch(3ピンコネクタ) |
| LINインターフェース | 1ch(3ピンコネクタ) |
| USBインターフェース | UART×2ch(USB Access 1Port) |
| デバッグコネクタ | 1ch(エミュレータ接続用) |
| 表示デバイス | LCD(16文字×2行、バックライト付き) LED×4 |
| 入力デバイス | プッシュスイッチ×5(リセット×1、汎用×4) ディップスイッチ(4ch)×2 |
| 電源入力 | DC12V(ACアダプタ付属) |
| 消費電力 | 最大250mA(12V入力時) |
| 動作温度範囲 | 0~40℃(結露なきこと) |
| 外形寸法 | (W)150×(H)120×(D)36mm |
| 重量 | 約300g(マイコン実装時) |
[*1] ソケットタイプでのご提供となります。RH850/F1K(176Pin)のデバイスにつきましては、お客様にてご用意いただく必要がございます。
CAN FD通信簡易ソフトウェア仕様
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 送受信CH | CN5またはCN8からのデータ送受信が可能 |
| 通信プロトコル切替 | アービトレーション領域:500kbps データ領域:500kbps、1Mbps、2Mbps、4Mbps、5Mbps ※データ領域ボーレート設定はCAN FD指定時のみ |
| 受信仕様 | 全フレーム受信 受信フレームのシリアル転送機能内蔵(アスキー形式変換) ※CN5受信時のみ |
| 送信仕様 | 送信種別:イベント送信、周期送信 ※イベント送信はプッシュスイッチ制御、周期送信は5ms固定 送信ID:100h、200h(ディップスイッチ切替) データ長:CAN FD(64Byte固定)、CAN(8Byte固定) データ値:ALL0(データ0のインクリメント可能) |
| LCD表示 | CAN FD/CAN設定状態 データ部ボーレート 送受信CH 送信ID、送信データ値(データ0のみ) 送信種別(イベント/周期) |
付属品
- ACアダプタ(入力: AC100-240V、出力: DC12V/1A)
- CAN FD通信簡易ソフトウェア(バイナリファイル)
- ハードウェアマニュアル、回路図(PDF形式、ダウンロード提供)
- CAN FDサンプルソフトウェア簡易ユーザーズマニュアル
※以下は付属しておりません
- マイコンデバイス
- CANケーブル、LINケーブル
- ソースコード(簡易ソフトウェア)
関連製品・オプション
RH850/F1K評価ボード(100pin用)

RH850/F1K評価ボード《S810-CLG5-F1K》
RH850/F1K、RH850/F1KM-S1(100Pin)マイコンに対応した評価ボード。マイコン全ピンをスルーホールで引き出し、柔軟性の高い評価環境を提供。小規模ECUの開発に最適です。
製品詳細を見るよくあるご質問
Q: マイコンは付属していますか?
A: 本製品はソケットタイプでの提供となります。RH850/F1K(176Pin)のマイコンデバイスは、お客様にて別途ご用意いただく必要があります。
Q: Daughter Boardは単体で購入できますか?
A: CPU基板、DRV基板単体での販売は行っておりません。カスタマイズをご希望の場合は、別途お問い合わせください。
Q: 簡易ソフトウェアのソースコードは提供されますか?
A: 簡易ソフトウェアはバイナリファイルでの提供となり、ソースコードは非公開となっております。ただし、基本的な通信設定や制御方法については、技術サポートにてご相談を承っております。
Q: 100pinパッケージのRH850/F1Kには対応していますか?
A: 本製品は176pinパッケージ専用です。100pinパッケージのRH850/F1Kには、S810-CLG5-F1Kをご利用ください。