本ページでは、最新のシステムソフトウェアをダウンロードいただけます。
※ソフトウェアダウンロードには無償アクセスキー(ダウンロードパスワード)が必要となります。
以下のリンクボタンからお申込みください。
《S550-SFWv3R》無償アクセスキーのお申込みはこちら
Release Note
システムソフトウェアを Ver.7.50 にバージョンアップしました。[2023/9/29]
S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.40 Rev.Aからの改訂内容は以下の通りです。
- RA2E1を対応品種に追加
- RX671を対応品種に追加
- STM32G0B0を対応品種に追加
- RL78/G23に対応品種を追加
- TXZ3A+に容量1MByteの品種を追加
- RX651,RX65N,RX66T,RX671において、Set Blocksでデータ領域が有効になっているとき
データ領域にFFhデータを補完して書き込む旨のメッセージを表示させるように変更。 - RX651,RX65Nにおいてブランク状態のマイコンに書き込む際も
Check ID CodeにオールFFhを入力してID認証する必要がないように制御を変更。 - Windows 11に対応
■注意点
Ver.7.00、7.20をインストール済のお客様へ
該当するバージョンのソフトウェアをインストールした状態で、上書きでインストールを行うと、
正常にインストール出来ない場合がございます。
その場合は、古いバージョンをアンインストールしてから、再度インストールをお願いします。
プログラムおよびマニュアル使用許諾契約
【ご注意】 サニー技研は、お客様が本使用許諾契約の内容にすべて同意される場合にかぎり、お客様が本ソフトウェ アを使用することを許可します。本ソフトウェアの全部または一部を使用すると、本使用許諾契約に同意したものと見なされますので、使用前に本使用許諾契約 をよくお読み下さい。お客様が本使用許諾の内容に同意しない場合、サニー技研は、お客様が本ソフトウェアを使用することを許可しません。その場合には、本 ソフトウェアの取得後7日以内に、ご購入先までご返送下さい。 【使用許諾契約】 本使用許諾契約に付属するソフトウェア(以下「本ソフトウェア」といいます)は、サニー技研の所有物 であり、著作権法によって保護されています。サニー技研は、本ソフトウェアの所有権を引き続き保持しますが、本使用許諾契約に同意した者に、本ソフトウェ アの一定の使用権を設定します。 (1)本ソフトウェアは、お客様がユーザ登録を行なったサニー技研製フラッシュプログラマ1台においてのみ使用することができます。 (2)お客様は、お客様本人がユーザ登録を行なったサニー技研製フラッシュプログラマ1台の使用を目的とする場合にかぎり、本ソフトウェアを1台または複数のコンピュータへインストールして使用することができます。 (3)上記以外の目的で、本ソフトウェア及び本ソフトウェアに付属するマニュアルの一部または全部を無断で転載・複写することを禁止します。 (4)本ソフトウェア及びマニュアルの著作権は、サニー技研に帰属します。 (5)本ソフトウェアの解析、リバースエンジニアリング、ディスアセンブル、他のアプリケーションとの結合、組み込み、印刷を禁止します。 (6)サニー技研は、本ソフトウェアの使用によるどのような損害に対しても一切の責任を負いません。 (7)本ソフトウェア及びマニュアルの内容は、製品の技術的改良等により、予告なく変更することがあります。 (8)本ソフトウェアの使用権は第三者に譲渡、貸与することはできません。 (9)本ソフトウェアのお買い上げ日から90日以内に、明らかにサニー技研の責に帰する瑕疵が発見された場合、当該瑕疵を修正すべく最善を尽くすものとします。ただし、すべての瑕疵が修正されることを保証するものではありません。 (10)サニー技研は、ユーザ登録されたお客様に対して、本ソフトウェアのお買い上げ日から90日間、インストールに関する技術的なサポートを無償で提供します。サニー技研が提供するサポートは、電子メールによるサポートのみとします。 (11)本使用許諾契約は、日本国の法律に準拠します。
|
ダウンロード
下記にパスワードを入力し「SUBMIT」ボタンをクリックするとダウンロードが可能になります。
日本語版
※ダウンロードが開始されない場合はこちらをご確認ください。
インストール方法
ダウンロードしたファイルを解凍し、Readme.txtをご参照ください。
Please uncompress the downloaded file and refer to “readme.txt”.