検索結果

製品やカテゴリーで検索

機種名や型番、カテゴリーから目的の機種を探すことができます。

S550-SFWv3/SFWv3R FAQ

…A:ターゲット基板がM16C,M32C,R32C,R8Cファミリの場合は、基板を変更せずに書き込むことができます。M16Cファミリの1線式書き込みの場合は、《S550-SFWv3》のコネクタのピン配置が異なるため、書き込めませんので、ご注意下さい。 詳細は、 《S550-SFWv3》シリアル書き込み回路例:sfwv3cirj.pdfをご参照下さい。 Q:現在、ルネサスエレクトロニクス社製E1を使用して書き込みを行なっています。基板を変更せずに《S550-SFWv3》付属の14-14のターゲット接続ケーブルを使用して、書き込みはできますか? A:《S550-SFWv3》のコネクタのピン配置が異なるため、書き込めませんので、ご注意下さい。 詳細は、 《S550-SFWv3》シリアル書き込み回路例:sfwv3cirj.pdfをご参照下さい。 Q:書き込み方式は何に対応してますか? A:各デバイスの対応している書き込み方式につきましては、《S550-SFWv3》対応デバイスリスト:sfwv3devj.pdfをご確認下さい。 Q:シリアルケーブルの長さが500mm以下となっていますが、それ以上の長さでも書き込みができますか?…

Read More »

S550-SFWv3/S550SFWv3R旧デバイスリスト

《S550-SFWv3R》対応デバイスリスト(Ver7.00) (2145KB) [2021/7/15] 《S550-SFWv3R》対応デバイスリスト(Ver6.12) (839KB) [2021/1/14]   S550-SFWv3 旧デバイスリスト 最新デバイスリストは《S550-SFWv3》サポートページ…

Read More »

S550-SFWv3製品情報

《S550-SFWv3》は2022年3月末で販売を終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 新規ご購入の場合は後継機種の《S550-SFWv3R》をご検討ください。 また、《S550-SFWv3》をご使用の方も《S550-SFWv3R》への置き換えを推奨いたします。 携帯型フラッシュプログラマ《S550-SFWv3》は、S550-SFW1Uのユニークな機能をそのままに、 センターディスプレイ搭載による書込みマイコン型名表示やチェックサム表示、 エラーコード表示など、判りやすく使いやすいプログラマになりました。 また、Erase/Blank/Program/Verifyの単体動作に対応など、大幅に機能を強化し、 さらに薄型化することで携帯性を一層高めています。 複数プログラミング保持機能、量産ラインでのI/Oリモート制御や、パソコンからのコマンドラインによるリモート制御など、様々なニーズに対応しております。…

Read More »

S550-SFWv3R製品情報

…※1…詳細は、S550-SFWv3R対応デバイスリストに記載しています。ご購入前に必ずご確認ください。 ※2…S550-SFWv3Rシリアル書き込み回路例に記載しています。ご購入前に必ずご確認ください。 ※3…スタンドアローンモード時はターゲットへの電源供給はできません。別途ターゲットの電源が必要です。 ※4…仮想環境での動作は非対応です。 ※5…コントロールソフトウェア、取扱説明書は弊社サイトからダウンロードをお願いいたします。 お客様の環境によりCD-ROMが必要な場合はフラッシュプログラマのお問い合わせメールフォームにてお申し込みください。   FAモード書込みオプション FAモード時、FA機器の信号レベルが12~24Vを使用する際に、《S550-SFWv3-XFA1》が必要です。 《S550-SFWv3R》に接続する信号レベルを3.3Vに変換するオプションです。…

Read More »

S550-SFWv3サポート

《S550-SFWv3》取扱説明書:sfwv3_j.pdf (2,795KB) [2021/1/14] 《S550-SFWv3》FAモード取扱説明書:sfwv3_fa_j.pdf (603KB) [2020/2/10] 《S550-SFWv3》シリアル書き込み回路例:sfwv3cirj.pdf (737KB) [2021/1/14] 英語版…

Read More »

S810-MP-A1 FAQ

…製品のセット内容は? CANアナライザでバスオフが発生した場合は、どんな動作になりますか? CANケーブルのCANバス側コネクタの仕様は? MicroPeckerとターゲットとの間で通信を行うことは可能ですか? CANアナライザのシミュレーション機能で、スクリプト言語を使用することは可能ですか? CANアナライザのシミュレーション機能で、特定のフレームやデータを一定の周期で連続送信できますか?また、送信中に値を変更できますか? CANアナライザに終端抵抗は入っていますか? CANアナライザでエラーフレームの検出や生成は可能ですか? RAMモニタとの時刻同期で使用した場合、双方のデータを同じグラフ上で表示させることはできますか? <<…

Read More »

フラッシュプログラマ

超小型フラッシュ マイコン プログラマ《S550-SFWv3R》 製品情報はこちら 《S550-SFWv3R》サポート情報 《S550-SFWv3R》は、《S550-SFWv3》のユニークな機能をそのままに、RL78・RXマイコンの書き込み速度が向上。 対応デバイスリスト、マニュアルダウンロード、FAQ(よくいただくご質問)、ソフトウェアバージョンアップ は、《S550-SFWv3R》サポート情報をご覧下さい。 《S550-SFWv3R》対応品種一覧 ルネサスエレクトロニクス製マイコン対応品種…

Read More »

MFW-1/S550-MFW1U旧デバイスリスト

《S550-MFW1U》対応デバイスリスト(Ver9.30) (233KB) [2012/2/29] 《S550-MFW1U》対応デバイスリスト(Ver9.20) (201KB) [2011/7/27] 《S550-MFW1U》対応デバイスリスト(Ver9.00) (227KB) [2011/4/4] 《S550-MFW1U》対応デバイスリスト(Ver8.30)…

Read More »

S810-MX-FD1/FD2 FAQ

…GUIアプリケーションは、インストール数に制限がありますか? 製品のセット内容は? CANアナライザでバスオフが発生した場合は、どんな動作になりますか? CANケーブルのCANバス側コネクタの仕様は? MicroPeckerXとターゲットとの間で通信を行うことは可能ですか? CANアナライザのシミュレーション機能で、スクリプト言語を使用することは可能ですか? CANアナライザのシミュレーション機能で、特定のフレームやデータを一定の周期で連続送信できますか?また、送信中に値を変更できますか? CANアナライザに終端抵抗は入っていますか? CANアナライザでエラーフレームの検出や生成は可能ですか? MicroPeckerとの時刻同期を行わせることはできますか?…

Read More »

RL78 CAN Tiny Board

株式会社サニー技研 製品サイト > ‘CANアナライザ/feed/rss2/product/flash/s550-sfwv3‘の検索結果 Search Results for: CANアナライザ/feed/rss2/product/flash/s550-sfwv3 この度は、EdgeTech+ 2024にて当社ブースにお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございました。…

Read More »

S550-SFWv3Rサポート

…のページよりダウンロードできます。 過去のデバイスリストは日本語版のみとなります。 マニュアルダウンロード 製品に付属するマニュアルの最新版をダウンロードすることができます。 マニュアルはPDFファイルですので、ダウンロード後、Adobe Readerでご覧下さい。 日本語版 安全にお使いいただくために 《S550-SFWv3R》取扱説明書 《S550-SFWv3R》取扱説明書別冊(S550-SFWv3S550*]}*-SFWv3Rの仕様差異)

Read More »

S550-SFWv3用アップグレードソフトウェア《S550-SFWv3-Pro1》無償提供キャンペーン

《S550-SFWv3-Pro1》販売開始に先駆け「S550-SFWv3用アップグレードソフトウェア《S550-SFWv3-Pro1》無償提供キャンペーン」を開始しました。 日頃のご愛顧に感謝しまして「フラッシュマイコンプログラマ無償バージョンアップキャンペーン」を開始しました。 (2009年5月15日を持って終了しました。多数のご応募誠にありがとうございました。)…

Read More »

《S550-SFWv3》マルチチャネル対応ソフトウェア無償モニタキャンペーン

ご好評いただいている超小型フラッシュプログラマ《S550-SFWv3》の「マルチチャネル対応ソフトウェア」について、新しいお知らせです。 今回、お客様からいただいたご要望にお応えして、この新しい機能を、最新バージョンの《S550-SFWv3》から、標準搭載させていただくことに決定しました。 この最新バージョンから、シリアルギャング(複数同時)書き込みに対応いたします。 パソコン1台に《S550-SFWv3》本体を最大10台まで接続し、初期化/アップロード/ダウンロード/書き込みすることができます。 尚、本キャンペーンにつきましては、旧バージョンのソフトウェアをお使いのお客様向けに、期間を延長してお申し込みを受け付けております。 お申し込み方法は、製品の日頃のご利用状況に関するアンケートにお答えいただく簡単なものです。 是非、この機会にアップグレードソフトウェアをご入手ください! ? キャンペーン特典 S550-SFWv3マルチチャネル対応ソフトウェア(ダウンロードアクセスキー)…

Read More »

《S550-SFWv3》をVer.6.11にバージョンアップ

S550-SFWv3のシステムソフトウェアを Ver.6.11 にバージョンアップしました。 バージョンアップ内容 Ver.6.01 からの改訂内容は以下の通りです。 制御ソフトウェアの起動中に、S550-SFWv3本体のスイッチ操作を可能にする機能を追加 S550-SFWv3本体にダウンロードした複数のプログラムの総容量が、ある特定のサイズになった場合に、S550-SFWv3本体がPC上で認識できない不具合を修正 RX65Nを対応品種に追加 S550-SFWv3ソフトウェアダウンロード方法…

Read More »

S550-MFW1U FAQ

…新規デバイスについて対応可能ですか? システムソフトウェアのバージョンアップ方法 MFW Control Softwareは、Windowsの英語版に対応してますか? 《S550-MFW1U》制御ソフトウェアの対応OSを教えて下さい。 《S550-MFW1U》とターゲット基板の接続方法を知りたいのですが?(シリアル書き込み) パラレル書き込みをしたいのですが、対応のパラレルアダプターが解りません。 電源をターゲットから供給する場合に、《S550-MFW1U》に必要な電源容量はいくらですか? 書き込みに必要な時間はどれくらいですか?…

Read More »

フラッシュプログラミングソリューション

…製造ライン(オフボード) オンボード書き込みでは、製造ラインの稼働率を下げてしまう等のデメリットが発生します。実装前デバイスにあらかじめデータを書き込み、製造ラインの稼働率向上が必要な場合には、オフボード書き込みが有利です。 【S550-MFW1U】は、 開発現場で多く用いられるプログラマですが、増設アダプタを最高8個まで接続することにより、本格的なギャングプログラマとして使うことができます。 ギャングプログラマとして国内の書き込み専門会社様に採用されるなど、多くの導入実績があります。またオフラインでの使用以外に、自動機への対応や、リモート制御への対応も可能です。   フィールド(屋外) 【S550-SFWv3】、【S550-SFWv3R】は、超小型、軽量、電源はターゲットボードから供給するため、屋外での使用に最適です。 製品納入先でのプログラム変更や、万一ソフトウェアの不具合による急な書き換えが発生した場合などでも、PCなどの機材を持ち込むことなくこの【S550-SFWv3【S550-SFWv3R】だけを持参し、屋外や客先に出向いて、ターゲット製品のプログラム変更ができます。  …

Read More »

フラッシュプログラマ《S550-SFWv3R》の販売を開始

株式会社サニー技研(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:中村和彦)は、フラッシュプログラマ《S550-SFWv3R》の販売を開始致します。 《S550-SFWv3R》は、現在販売中の《S550-SFWv3》が有する機能をそのままに、RL78・RXマイコンの書き込み速度を向上させたものとなっております。   また、本製品を無料で2週間お試し頂ける「2週間無料トライアル」をご用意しております。 「2週間無料トライアル」のページからお申し込み頂けますので、ご購入前の検討などにぜひご利用ください。 2週間無料トライアル   なお、《S550-SFWv3R》の販売開始に伴い、《S550-SFWv3》は2022年3月末で販売を終了させていただきます(受注受付は2021年12月末まで)。 長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。  …

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.00にバージョンアップ

S550-SFWv3Rのシステムソフトウェアを Ver.7.00 にバージョンアップしました。 バージョンアップ内容 S550-SFWv3 Ver.6.11/S550-SFWv3R Ver.6.12 からの改訂内容は以下の通りです。 ■Renesas RX66TでID認証が正しく処理されないことがある不具合を修正…

Read More »

製品サイトトップページ

《S550-SFWv3R》 MicroPecker 車載ECU開発支援ツール 《CANアナライザ、LINアナライザ、RAMモニタ》 MicroPeckerX 車載ECU通信評価ツール 《CAN/CAN FDアナライザ、プロトコル変換》 CioRy 車載通信コンパクトソフトウェアプラットフォーム…

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.20にバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.20 にバージョンアップしました。[2021/9/30] バージョンアップ内容 S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.00 からの改訂内容は以下の通りです。 ■Renesas RL78/G1Dを対応品種に追加 ■LAPIS…

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.30にバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.30 にバージョンアップしました。[2022/4/14] バージョンアップ内容 S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.20 からの改訂内容は以下の通りです。 ■共通 プロジェクトファイルのボーレートが設定出来ないときに表示される 「The…

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.40にバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.40 にバージョンアップしました。[2022/10/31] S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.30 からの改訂内容は以下の通りです。 RL78/G23を対応品種に追加 RXファミリのユーザブート領域が存在するマイコンにおいて、データ領域のチェックサムに誤りがあった点を修正。 また、ROMサイズの表記を「ユーザ領域+その他」としていたところを「ユーザ領域+データ領域+その他」へ変更。  …

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.40 Rev.Aにバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.40 Rev.A にバージョンアップしました。[2023/7/14] S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.40 からの改訂内容は以下の通りです。 TXZ3A+シリーズでPCSAの設定範囲に誤りがある不具合を修正   S550-SFWv3Rソフトウェアダウンロード方法…

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.50にバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.50 にバージョンアップしました。[2023/9/29] S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.40 Rev.Aからの改訂内容は以下の通りです。 RA2E1を対応品種に追加 RX671を対応品種に追加 STM32G0B0を対応品種に追加 RL78/G23に対応品種を追加…

Read More »

《S550-SFWv3R》をVer.7.60にバージョンアップ

システムソフトウェアを Ver.7.60 にバージョンアップしました。[2025/7/18] S550-SFWv3/S550-SFWv3R Ver.7.50 からの改訂内容は以下の通りです。 RL78/G22を対応品種に追加 RL78/G24を対応品種に追加 RL78/I1Cを対応品種に追加 STM32ファミリのオプションバイト書き込みに対応…

Read More »

S550-SFW1U旧デバイスリスト

《S550-SFW1U》対応デバイスリスト(Ver3.50 Rev.C) (147KB) [2009/10/19] 《S550-SFW1U》対応デバイスリスト(Ver3.50 Rev.B) (147KB) [2009/9/28] 《S550-SFW1U》対応デバイスリスト(Ver3.50 Rev.A)…

Read More »

S550-SFW1U製品情報

…※対応品種に関する注意事項※ 《S550-SFW1U》サポートの対応デバイスリストをご確認下さい。   シリアルポート制御用アダプタ《S550-AD2》 一部のR8C/Tinyシリーズ書き込みの際には《S550-AD2》が必要です。 《S550-AD2》が必要なデバイスについては対応デバイスリストをご参照ください。 ※《S550-AD1》は2006年7月28日をもって販売を終了いたしました。《S550-AD2》が後継機種となります。   ご購入、お問合わせ 製品のご購入・製品に関するご質問お問い合わせはこちらまでお願いいたします。…

Read More »

S550-SFWv3, MicroPecker製品のRoHS2指令対応のお知らせ

去る2019年7月2日にご案内しました「当社製品のRoHS2指令対応計画のお知らせ」の通り、フラッシュプログラマS550*]}*-SFWv3およびMicroPeckerの改定RoHS(RoHS2)指令への対応が完了しましたのでお知らせいたします。 対象製品 フラッシュプログラマ 《S550-SFWv3》 MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wire《S810-MP-R1》

Read More »

《S550-SFWv3》がVer.4.60 Rev.A にバージョンアップ

S550-SFWv3のソフトウェアがVer.4.60 Rev.Aにバージョンアップしました。   S550-SFWv3ソフトウェアダウンロード方法 最新のソフトウェアのダウンロードをご希望のお客様は、下記リンクからアクセスキーをお申し込みください。 無償アクセスキーお申込み   弊社から発行したアクセスキーで、下記ログインページからログインしてください。 システムソフトウェアバージョンアップ  …

Read More »

《S550-SFWv3》がVer.5.10にバージョンアップ

…R5F52315AGFL,R5F52315AGFM,R5F52315AGFP,R5F52315AGND,R5F52315AGNE,R5F52316ADFL, R5F52316ADFM,R5F52316ADFP,R5F52316ADLA,R5F52316ADND,R5F52316ADNE,R5F52316AGFL, R5F52316AGFM,R5F52316AGFP,R5F52316AGND,R5F52316AGNE,R5F5631MFDLH,R5F5631PFDLH, R5F5631GDDFB,R5F5631GDDFP,R5F5631GDGFB,R5F5631GDGFP 下記デバイスの型名の重複を修正 R5F52106BDFB,R5F52106BDLK S550-SFWv3ソフトウェアダウンロード方法 最新のソフトウェアのダウンロードをご希望のお客様は、下記リンクからアクセスキーをお申し込みください。 お申し込み後、弊社からメールを返信いたします。返信メールに記載のダウンロードページURLにアクセスしていただき、パスワード入力でソフトウェアダウンロードが可能になります。 S550-SFWv3

Read More »