NSD◆RL78(OCD+CSI)変換ユニット《S810-MP-EX6-CSI》
MicroPecker RAMモニタ《S810-MP-R1》のオプション製品です。ルネサスマイコンRL78OCD I/F対応RAMモニタを可能にするRL78OCDプロトコルをNSDプロトコルに変換するユニット機能に加えて、CSI通信で高速RAMモニタを実現します。
RL78(OCD+CSI)インターフェース対応RAMモニタ用変換ユニット
変換ユニット
ルネサスエレクトロニクスのRL78OCDインターフェース搭載マイコンに対応するRAMモニタ用ユニットです。
NSD◆RL78OCD変換ユニットは、NSD通信とRL78OCD通信との間でのプロトコル変換機能を有しており、MicroPeckerからターゲットマイコンのRL78OCDインターフェースを通じてRAMモニタの機能を使用する際に必要となります。 また、ターゲットマイコンのリソースを一部使用し、CSI通信による高速RAMモニタに対応します。
MicroPecker RAMモニタとの組み合わせ
MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wire《S810-MP-R1》と組み合わせて使用することでRL78OCDインターフェース搭載マイコンのRAMモニタを可能にします。
RAMモニタ対応マイコン
| 対応マイコン | デバッグI/F | オプションユニット | 製品型名 |
|---|---|---|---|
| Renesas Electronics製 RL78/F13, RL78/F14, RL78/F15, RL78/F23, RL78/F24 | OCD, OCD+CSI | NSD◆RL78(OCD+CSI)変換ユニット | S810-MP-EX6-CSI |
対応デバイスリスト
MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wireに対応するマイコンデバイスリストです。
使用上の制限事項もあわせてご確認ください。
製品仕様
製品パッケージ

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 製品名 | NSD◆RL78(OCD+CSI)変換ユニット |
| 製品型名 | S810-MP-EX6-CSI |
ハードウェア仕様
機器仕様
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 電源 | DC 3.2V-5.25V |
| 消費電流 | 100mA 以下 |
| 寸法 | 50(W)x30(D)x13(H)mm(本体のみ) 157±5(W)x30(D)x13(H)mm(接続端子含む) |
| 重量 | 30g(接続端子含む) |
| 接続端子(電源) | ワニ口クリップ |
| 接続端子(NSD) | 同軸コネクタ(通信ボーレート:最大32Mbps) |
| 接続端子(RL78OCD) | 14ピンインターフェースケーブル(ソケット)(通信ボーレート:最大1Mbps) |
| 接続端子(CSI) | テストクリップ(通信ボーレート:最大6Mbps) |
接続端子(電源)
S810-MP-EX6-CSIの内部回路を動作させるためには、ワニ口クリップへの電源供給が必要となります。
ワニ口クリップはDCジャックから取り外すことが可能です。ワニ口クリップを取り外して、ACアダプタなどを使用する場合、電源供給前に電源電圧や極性を確認してください。
| 色 | 極性 |
|---|---|
| 赤 | +(電源) |
| 黒 | -(GND) |
接続端子(OCD)仕様

ターゲットボード側の接続端子には14ピンインターフェース(コネクタ)を使用してください。
接続端子(CSI)
以下の接続端子は、OCD+CSI通信の場合に使用します。(OCD通信では不使用)
SO信号ラベルを貼り付けたクリップ(リード線:白)は、ターゲットボード側のSO端子に接続してください。
SCK信号ラベルを貼り付けたクリップ(リード線:黄)は、ターゲットボード側のSCK端子に接続してください。
※テストピンなどの引き出し処理がターゲットボード側で必要となります。
| 色 | 信号名 | I/O |
|---|---|---|
| 白 | SO | I |
| 黄 | SCK | I |
※I/OはS810-MP-EX6-CSI側からの入出力方向
想定結線図
製品ダウンロードページからドキュメントをダウンロードしてください。
製品ダウンロード対応製品
MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wire

MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wire《S810-MP-R1》
MicroPecker RAMモニタ for Highspeed Single Wireは、車載向けマイコンに組み込まれているデバッグインターフェイスに対応したRAMモニタです。オプション製品のインターフェース拡張ユニットと組み合わせることで、様々なマイコンに対応します。
製品詳細