MicroPeckerX DIO/ADライセンス《S810-MX-DA1》

MicroPeckerX DIO/ADライセンス《S810-MX-DA1》

MicroPeckerX LIN Analyzer PlusにDIO/ADの外部信号インターフェース機能を追加し、LIN通信との同期モニタリングや外部信号トリガー連動を可能にするオプションライセンスです。

ECUの複合的な動作評価を可能にする同期モニタリング

ネットワーク信号とECU I/Oの統合的な評価が可能に

現代の自動車開発では、LIN通信などの車載ネットワーク信号の解析に加え、ECU内部の動作を制御するデジタル/アナログ信号(センサー信号、制御信号など)を同時に監視・評価することが重要です。MicroPeckerXではDIO/ADモニタをLINロギングと合わせて扱え、必要なデータのみ自動記録するトリガ制御にも対応します。

MicroPeckerX DIO/ADライセンスによる課題解決

DIO/ADライセンス(S810-MX-DA1)は、MicroPeckerX LIN Analyzer Plus(S810-MX-LN1)に機能を追加して、LIN通信ログとDIO/ADデータの同期モニタリング外部信号トリガー連動ロギングを実現します。

MicroPeckerX DIO/ADライセンスの特長

DIO 4ch / AD 1ch 外部信号インターフェース搭載

4chのデジタルI/Oと1chのアナログ入力に対応。DIOは各チャネル独立設定で入出力切替、プルアップ/プルダウン、オープンドレイン/プッシュプル出力などを柔軟に設定できます。 ADは0–5V/15V/40Vの上限を選択でき、12bit分解能・±17.5mV確度で記録可能です。

DIO(デジタル入出力)機能

機能項目内容備考
チャンネル数4ch(各チャネル独立設定)
入出力方向設定各チャネルごとに「入力」/「出力」切替可能
入力時設定プルアップ / プルダウン / なし
出力時レベル/モードHi/Lo、オープンドレイン / プッシュプル
入出力電圧0~3.3V
モニタリング周期1ms~60000ms
ラベル/フィルタLo/Hi/Lo->Hi/Hi->Lo/ワイルドカード
ログ書式/出力先CSV・画面表示(最大10万レコード)

AD(アナログ入力)機能

機能項目内容備考
チャンネル数1ch
サンプリング周波数/周期1Hz~10kHz / 0.1ms~1000ms
入力レンジ0V~5V / 15V / 40V(選択式)
分解能 / 確度12bit / ±17.5mV
モニタデータ書式A/D変換データ(将来:物理量変換に対応予定)

LIN通信との高精度同期モニタリング・トリガー連動

CAN FD同期

MicroPeckerXとの連携

  • 同期モニタリング
    LIN通信ログとDIO/ADデータを同時に把握できます。
  • 外部信号トリガー制御
    フリーRUN/開始トリガ/終了トリガでログ開始/停止を制御。条件にLo/Hi遷移やラベル/フィルタ指定が利用できます。

解析機能(MicroPeckerX Control Software連携)

DIO/AD

取得したDIO/ADログは、CSV出力や値/トリガ/ラベル検索、フィルタ表示、複数Chログのマージ表示など多彩な解析機能で活用できます。

製品構成(オプションライセンス)

DIO/ADライセンスは、MicroPeckerX LIN Analyzer Plus(S810-MX-LN1)に追加する拡張オプションです。

項目内容
製品名MicroPeckerX DIO/ADライセンス
製品型名S810-MX-DA1
必須製品MicroPeckerX LIN Analyzer Plus(S810-MX-LN1)
動作環境Windows 11(64bit), 10(64bit)
ソフトウェアMicroPeckerX Control Software(Webサイトよりダウンロード)

対応製品

MicroPeckerX LIN Analyzer Plus

MicroPeckerX LIN Analyzer Plus
MicroPeckerX LIN Analyzer Plus《S810-MX-LN1》

MicroPeckerX LIN Analyzer Plusは、LIN通信に対応した高機能通信アナライザツールです。小型サイズの本体にLINインターフェースを搭載し、マスター・スレーブシミュレーション機能を備えたGUIアプリケーションが付属します。オプションのDIO/ADライセンスを追加すると、外部信号との同期モニタリングやトリガー連動により、車載システムの総合的な評価が可能です。

製品詳細

ハードウェア仕様

Info

注意:DIO/ADの接続には、Dsubコネクタのピン配置に基づくモニタ用ケーブルをご用意ください。

D-Sub9ピン端子仕様

本体Dsub端子
PinFunction
1DIO4
2DIO2
3ISO-GND
4AD
5GND(DIO/AD用)
6DIO3
7LIN
8DIO1
9VBAT

オプション製品

DIOドッグ
DIOドッグ(計画中)《S810-MX-OP1》

アイソレーション付きDIO/ADユニット。ノイズ、過電圧、誤接続によるダメージからMicroPeckerX本体を守ります。

関連製品